TOP
>> 自然と文化が交差するまち 米原市
自然と文化が交差するまち
米原町
伊吹山
ホタルの里
三島池
梅花藻
リンク集
こだわりをもってお米を育てている様子を多くの方に見ていただきたい想いから「ブログ」を開設いたしました。ファームレシピやお客様の声などはこちらをご覧ください。
【面 積】
総面積
221.89km2(H14.10.1現在)
人口
31,463人(H15.10.1現在)
人口密度
141.8人/km2(H15.10.1現在)
備考
山東町、伊吹町、米原町が合併
耕地面積
- ha
林野面積
- ha
>> 滋賀県米原市公式ホームページ
四季折々のさまざまな表情を見せる伊吹山。
ときにやさしく、ときに厳しいその姿に魅せられて、きっと何度でも訪ねたくなるに違いありません。
>> 伊吹山ページ
ホタルは汚染された環境では生きられない昆虫です。
豊かな自然ときれいな水に恵まれた米原市は全国でも「ホタルの里」として有名です。
>> ホタルの里ページ
伊吹山の姿が湖面に写し出されるさまは「逆さ伊吹」として有名で
雪を冠する伊吹山を望む景色は、冬の北近江の風物詩ともなっています。
>> 三島池ページ
水温が年間14℃前後の清流にしか生息しない梅花藻。水面に出てひっそりと咲くそのいじらしい様は「水の妖精」とも呼ばれています。
>> 梅花藻(ばいかも)ページ